カプチーノのオーディオ交換♪
こんにちは!
きしん整体院の大塚です♪
今回は私の愛車
カプチーノのお話♪
実はお正月、初売りにて
愛車カプチーノにつけるカーオーディオを
新春初売り価格にて格安で購入しておりました!
そこで日曜日の午前中、
妻と子どもがまだ寝ている時間帯に
カーオーディオの交換作業を行っていたのですが…
車体側の配線コードが通常とは違っていて
うまく作動させる事が出来ませんでした。。。
あれ~?
車体側の配線色、
黄色がバッテリー、
赤がアクセサリー、
オレンジがイルミネーション
・・・じゃないの?
と右往左往していたところで
子どもと妻が起きてきてタイムアップ!
日曜日、オーディオの取り付けはそのままにして、
続きは時間を見つけて楽しもうと思っていたのですが
昨日の夜、車を見てみると
社外ブースト計のイルミがずっとつきっぱなし!
あっ、このブースト計の
イルミが配線されている箇所がバッテリーの配線だ~♪
と気が付きチョコチョコっと変更!
同じ要領でアクセサリーとイルミの電源を見つけ
オーディオ交換無事完了♪
今朝は無事正常に動いてくれました!
カプチーノのオーディオは
車購入当初の約13年前、
ほぼ同時期に買ったものだったので
外部入力端子がありませんでした。
しかしカプチーノでもオーディオブックが聞きたくて
半年以上前からオーディオを交換したいと考えていましたので
今回、無事交換出来て良かったです♪
実はオーディオ交換完了までには
まだ軽作業が残っているのですが
今のままでも利用できているので
残りの作業は時間が見つかった時に楽しみます♪