松伏町民祭り♪
こんにちは!
只今、以前のホームページより
きしん通信の引っ越し作業を行っております
きしん整体院の大塚です。
今年1番の大仕事となりました
ホームページのリニューアル!
やっと完成の形が見えてまいりました♪
あとは・・・
きしん通信の引っ越しと更新!
症状別・施術方針の引っ越しと更新で
とりあえず完成です♪
完成してからは、症状別のコラムや
きしん通信、ブログの更新や・・・
あ~~~!!
プライベートブログの引っ越し作業が残ってたぁ~~~
たぁ~~~~~
たぁ~~~
・・・はい、そんな感じです(笑)・・・
・・・
以前のブログをご存じの方には
いつも通りの前置きの長さかと思いますが・・・(苦笑)
更に今回は久しぶりに・・・
今週のラインナップをご紹介(^^)/
・松伏町民祭り!
・茨城自然博物館!
・娘、バドミントンの目標!
となります♪
それでは
始めま~す♪(笑)
松伏町民祭り!
10月20日の日曜日は
松伏町民祭りへ遊びに行ってきました♪
前日の午前中、雨が降った影響で
足元の悪さは残っていましたが
当日は快晴でお祭り日和♪
しっかりバッチリ楽しんでくることが出来ました(^^)/
娘、本棚作りに挑戦!
息子、魚くじ!
仮面ライダーショーは最前列で!!
※、ライダーの写真は投稿禁止との事で・・・
娘と白バイ!
息子と白バイ!
ショベルカーでスーパーボールすくい!
他にも救急車や消防車に乗ったり
焼きそば や 唐揚げ、ポテトなどを食べたり
スライム作りをしたり、射的や缶倒しなどで遊んだり・・・
朝から夕方まで、しっかりと遊んでまいりました!(^^)!
・・・
実は明日、10月27日(日)は
越谷市民祭りの開催日!
明日もシッカリ遊んできま~す(*^^)v
茨城自然博物館!
10月14日(月・祝)は
茨城自然博物館へ遊びに行ってきました!
今年は年間パスポートを購入しましたので
気軽に遊びに行けちゃいます♪
迫力のティラノザウルス!
今回の企画展
「宮沢賢治と自然の世界」にて♪
どんぐりを見つけてご満悦な二人♪
この日は微妙な天候で
屋外施設では遊べませんでしたが・・・
今度は天気の良い日に遊びに来たいと思います!
・・・
年パスも持ってますしね(笑)!
娘、バドミントンの目標!
今年のGW頃から本格的に練習を開始した
パパと娘のバドミントン!
小学2年生の女の子が週2回、
1時間半~2時間程度の練習ですので
ゆっくりペースではありますが
確実に上達してきております。
そんな娘の今の目標がコチラ!
手紙の左側は「家族4人で嬉しいな♪」
右側は「パパ、一緒に試合にでて勝とうね♪」
今の娘の目標は
私とダブルスを組んで試合に出場し勝つこと!
これ、本当に嬉しいです(#^.^#)
試合に出れるようになるには
もっと練習が必要ですが
目標があれば頑張れますし
今、娘はバドミントンを非常に楽しんでおりますので
上達速度も上がりそうな予感です♪
そうは言っても・・・
一番大切にしたいことは怪我の予防!
焦らず、無理せず、集中をして
娘と一緒にバドミントンを頑張りマ~ス♪
おまけ!
息子のオモチャ!
息子は車も好きですが
電車やプラレールも大好き♪
・・・
と、言う事で!
トッキューチェンジ! ハーーー!
約5年前のスーパー戦隊!
トッキュウジャーの変身グッズにご満悦な息子♪
10月22日(火・祝)、
東浦和にある、おもちゃ専門のリサイクルショップ
トイプラネット 東浦和店に行き
購入してきました~♪
この変身グッズ、箱無しではありますが
ナント480円(税別)!!
新品の定価は約4000円!
ふふふのふ! 安いです!!(笑)
他にもロボットが約1000円だったり
ベルトが500円だったり・・・
新品で揃えると、
結構な金額になると思うのですが・・・
リサイクルショップばんざい!!
そして、レンタルDVDで
トッキュウジャーを借りてきている私
グッジョブ(#^.^#)
息子は、現在放送中の
リュウソウジャーも好きですが
トッキュウジャーの方が大好きなようで
今は、トッキュウジャーのロボットを欲しがっています!
ええ、もちろん1000円ですので
気兼ねせず買いにいっちゃいますよ♪
今度はいつ行けるかな~♪
また今度、時間を見つけて
おもちゃを買いに行ってきま~す♪
いや~~~
久しぶりの、この感じ♪
ホームページも完成に近づき
心に余裕が出てきた証拠かな?
以前のプライベートブログと
同じような記事が書けました!
本当は
整体院のホームページと
プライベートブログの雰囲気に
強いギャップを感じているので
プライベートブログは別のサイトを作って
運営することも考えたのですが・・・
とりあえずは
整体院のホームページ内で
更新していく予定です。
次回は明日の越谷市民祭りのブログかな~
その前に、新しい “きしん通信” をアップしたいな~
そんな感じで、
やっと、ホームページも完成の域に達し
いつも通りのペースを取り戻しつつある
きしん整体院の大塚でした
ではまた(^_-)-☆