“コラム” 骨盤って何?

骨盤って何?

ポイント!
  • 骨盤は複数の骨が集まってできている
  • 骨盤は体の真ん中あたりにある。
  • 男性と女性で骨盤の形は違う。

骨盤の骨

まずはイラストをご覧ください。
コチラは骨盤を、体の前側から見たイラストとなります。

コチラはイラストACというサイトより
ご提供いただきました骨盤のイラストとなります。

上のイラストのように、骨盤とは
仙骨、尾骨、腸骨、恥骨、坐骨で出来ています。

なお腸骨、恥骨、坐骨は大人になると
くっついて、一つの骨になります。

くっついても、腸骨、恥骨、坐骨と別々に言う場合もありますが
くっついた一つの骨として、寛骨と言う場合もあります。

  • 骨盤(こつばん)
  • 仙骨(せんこつ)
  • 尾骨(びこつ)
  • 腸骨(ちょうこつ)
  • 恥骨(ちこつ)
  • 坐骨(ざこつ)
  • 寛骨(かんこつ)

腸骨+恥骨+坐骨 = 寛骨

どこにあるの?

骨盤は腰の骨の下、足の骨の上にあります。

前から見たイラスト

後ろから見たイラスト

骨盤の男女差

下のイラストは体を前面から見た
男性と女性の骨盤を順番に表示しています。

 

続いて体の前側、斜め上から見た
男性と女性の骨盤を順番に表示しています。

続いて男女の骨盤を比較したイラストです。

 

女性は、妊娠出産時の赤ちゃんのため
男性よりも広い骨盤となっています。

まとめ

整体施術の中でも大切となる骨盤矯正!
その骨盤の特徴として、以下の3点についてお話をさせて頂きました。

  • 骨盤は複数の骨が集まってできている
  • 骨盤は体の真ん中あたりにある。
  • 男性と女性で骨盤の形は違う。

今回のお話には続きがございまして
“骨盤矯正って何?” “骨盤の歪みって何?” など
漠然としたイメージはあるものの
ちょっとハッキリはわからない。。。

そんなハテナも、出来る限りわかりやすく
お話させて頂いております!!

もし宜しければ、関連記事のページより
それぞれのページをご覧ください!

今回の内容や、関連記事の内容が
少しでもお役に立てると幸いです♪

関連記事

関連記事

  1. 【通信】ぎっくり腰は動かして治す?

  2. 【通信】寝起きで体が固まっている方へ・・・

  3. 【通信】腰痛の改善に股関節?

  4. 【通信】ぎっくり腰はクセになる?

  5. “コラム” 骨盤矯正って何?

  6. 【通信】“坐骨神経”と“梨状筋”

院 案 内

院名 : きしん整体院


住所 : 吉川市平沼273


電話 : 048-981-6516


営業 : 9:00~19:30


休日 : 日曜、祝日




※1、月・金は16:30まで

※2、駐車場 : 有(1台)



【院案内・地図】詳細

  1. 2023.02.27

    (私事)娘と一緒にバドミントン大会♪

  2. 2023.02.06

    [お店]“完熟イチゴ”を頂戴しました!

  3. 2023.01.18

    [お店]“京都銘菓”を頂戴しました!

  4. 2023.01.12

    [お店]“ウイスキー”を頂戴しました!

  5. 2023.01.11

    [お店]“お喜びの声”を頂戴しました!

  1. 2022.10.20

    【通信】慢性症状、改善のヒント!

  2. 2022.10.06

    【通信】肋骨が出っ張ってる?

  3. 2022.07.26

    【通信】本当に「歪みが原因!」ですか?

  4. 2021.07.13

    【通信】運動・体操後に感じる「痛み」について!

  5. 2021.06.18

    【通信】【長引く痛み】で、お悩みの皆様へ

アーカイブ