娘と一緒にバドミントン大会♪
こんにちは~!
今回の記事の写真を見て
「無精ひげ…」と思いながら
思い切って写真をアップしてみた
きしん整体院の大塚です(;^_^A
昨日、7月2日(日)は
娘と一緒にバドミントン大会に出場してきました!
昨日出場してきた大会は
三郷市バドミントン愛好会が主催されていた
「第62回バドミントン愛好会大会」で、
私と娘はミックスダブルスの中級者クラスにエントリー♪
結果は~~~
準優勝させて頂く事が出来ました(#^^#)
前回の第61回大会は
初心者クラスでしたので
「優勝」を目指しての「優勝」でしたが
今回は中級者クラスでしたので
私と娘の目標は「まずは1勝!」
試合は4試合あったのですが
「まずは1勝!」を目指して
二人で試合を頑張った結果・・・
何とか4戦して4勝!
全勝する事が出来ました♪
4戦4勝して準優勝なのは
同じリーグで
同じように4戦4勝のペアが
いらっしゃったからなのですが…
組み合わせの関係で直接対決は
ありませんでした(-_-;)
その上で
得失点差で、あちらが優勝
私達が準優勝となったのですが…
正直な所、
直接対決をさせて頂いても
勝ち目はなかったので
「結果的には良かったかな…」と…(;^ω^)
ちなみに中級者クラスで
優勝したペアの男子は
娘が生まれる前まで、
毎週のように一緒に練習していただいていた
友人のT君!!
T君のペアの女性も
娘が生まれる前に
混合ダブルスの大会で
試合をした貰ったことのあるNさん!!
次回の愛好会、
個人戦は来年の2月にありますが
T君、Nさんペアの実力に
少しでも近づけますよう
娘と一緒に練習を頑張りマス(^^)/
バド大会で10年ぶりの再会!!
話は変わりまして、、、
前回同様、
今回の大会でも、娘が生まれる前、
約10年前に一緒に練習をしていただいていた
バド仲間と再開することができました(^^)/
久しぶりの仲間との再会で
イロイロとお話をしてきたのですが・・・
やっぱり仲間って良いですね~♪
約10年会えなくても
お互いの近況をお話したり
昔話に花が咲いたり・・・♪
娘が退屈しない範囲で
私も友人との会話と楽しんで来れました(*^^*)
約10年前、
娘が生まれる前までは
三郷市や流山市、和光市にある
バドミントンクラブで練習をしてまして
三郷市にもバドミントン仲間はイッパイ♪
今回の大会には出場していなかった友人も
次回の大会では会えるかも!!
そんな楽しみも胸に秘めつつ
娘と一緒に楽しく練習頑張りマ~ス(#^^#)
・・・と、ココで話は終わりそうな勢いですが(笑)・・・
今回は話題がもう一つ!!
それは、草加西高校バドミントン部OBOG会♪
と、いう事でもう少し続きます(笑)
草加西高バド部OBOG会
6月18日(日)
母校である草加西高校バドミントン部の
OBOG会に参加してまいりました!!
西高OBOG会は
当時顧問をされていたK先生が主催をしてくださり
年に1回、6月頃に毎年開催されていました!!
しかし、ここ3年はコロナの影響で
開催を見送り・・・
今年は4年ぶりに
OBOG会を開催していただけました!!
OBOG会の場所は
K先生の地元である加須市総合体育館♪
K先生、
私が高校生の時は
加須から草加まで毎日車で通われていたんですよね~
しかもバド部の練習は夜9時までが定番!!
当時も本当にお世話になりました(*’ω’*)
OBOG会では
楽しくバドミントンをしたり
いろいろとお話をしたり
懐かしい先輩や後輩、同級生やK先生と
非常に楽しい時間を過ごさせていただきました!
西高のOBOG会は
家族連れで参加の方も多いので
我が家も家族4人で参加させて頂いたのですが
私と娘は、バドミントンが上手な先輩や、
同級生の友人と一緒に何度も試合をしていただき
バドミントンの練習にもなりました!!
息子と妻は
K先生や希望者の先輩方、
後輩の子供達と一緒に
K先生の畑へ遊びに行き
ジャガイモ掘りをさせて頂いてました♪
ジャガイモ掘り!
頂きました♪
先生にお土産も頂きました(^^)/
こんな感じで…
バドミントンを通じて
昔の友人や恩師
先輩後輩、同級生と交流を深めたり
以前のバド仲間と楽しく過ごしたり…
更には新しいバド仲間が増えたりして
プライベートでも
とっても楽しい時間を過ごす事が出来ています!!
実は最近
少しづつ、お仕事がヒマになってきた事もあり
ホームページの修正を頑張っています♪
現在は主に
「施術方針」を「施術ポイント」に変更し
トップページから
当院の施術に興味を持っていただけるように
ホームページを修正していますが…
私の個人的主観では
なかなか良いページを作成できていると思うので
「ホームページ版 きしん通信」の更新も含めまして
より良いホームページになりますよう
出来る限り頑張りマ~ス(^^)/