症状別・施術方針

首、肩、背中

  1. 『肩こり』 施術方針

    猫背・巻き肩・ストレートネックなど、
    肩こりの原因を特定し、肩・首・鎖骨周辺の筋肉をほぐし
    胸椎・頸椎の矯正と、肩鎖関節・胸鎖関節の動きを整え
    首周辺全体の柔軟性を取り戻すことで、肩こりの改善を目指します。
  2. 『首の痛み』 施術方針

    猫背・巻き肩・ストレートネックなど、
    首こりの原因を特定し、首・肩・鎖骨周辺の筋肉をほぐし
    胸椎・頸椎の矯正と、肩鎖関節・胸鎖関節の動きを整え
    首周辺全体の柔軟性を取り戻すことで、首こりの改善を目指します。
  3. 『慢性頭痛』 施術方針

    姿勢と歪みを確認の上、首周辺の筋肉と関節の柔軟性を改善し
    緊張型頭痛の軽減と緩和・改善を目指します。
  4. 『寝違え』 施術方針

    炎症が強い場合は悪化させない範囲で、仙腸関節の可動域改善を
    炎症が弱い、あるいは収まっている場合には
    「首こり・肩こり」改善の施術を行うことで、症状の軽減と改善を目指します。
  5. 『猫背』 施術方針

    背骨や肩甲骨、首から肩全体の柔軟性を改善し
    楽に良い姿勢を作れる状態を取り戻すことで、猫背の改善を目指します。
    また整体師から姿勢指導と、日常生活の注意点についても
    大きなストレスとならない範囲で、ご提案させて頂きます。

方針一覧

  1. 『肩こり』 施術方針

    猫背・巻き肩・ストレートネックなど、
    肩こりの原因を特定し、肩・首・鎖骨周辺の筋肉をほぐし
    胸椎・頸椎の矯正と、肩鎖関節・胸鎖関節の動きを整え
    首周辺全体の柔軟性を取り戻すことで、肩こりの改善を目指します。
  2. 『腰痛』 施術方針

    姿勢のクセや骨盤の歪みなど、
    腰痛の原因を特定し、腰・臀部・股関節周辺の筋肉をほぐし
    骨盤の矯正と、腰椎の関節・股関節の動きを整え
    腰周辺全体の柔軟性を取り戻し、腰痛の改善を目指します。
  3. 『首の痛み』 施術方針

    猫背・巻き肩・ストレートネックなど、
    首こりの原因を特定し、首・肩・鎖骨周辺の筋肉をほぐし
    胸椎・頸椎の矯正と、肩鎖関節・胸鎖関節の動きを整え
    首周辺全体の柔軟性を取り戻すことで、首こりの改善を目指します。
  4. 『慢性頭痛』 施術方針

    姿勢と歪みを確認の上、首周辺の筋肉と関節の柔軟性を改善し
    緊張型頭痛の軽減と緩和・改善を目指します。
  5. 『寝違え』 施術方針

    炎症が強い場合は悪化させない範囲で、仙腸関節の可動域改善を
    炎症が弱い、あるいは収まっている場合には
    「首こり・肩こり」改善の施術を行うことで、症状の軽減と改善を目指します。
  6. 『ぎっくり腰』 施術方針

    炎症が強い場合は悪化させない範囲で、仙腸関節の可動域改善を
    炎症が弱い、あるいは収まっている場合には
    重点的な腰痛改善の施術を行うことで、症状の軽減と改善を目指します。
  7. 『猫背』 施術方針

    背骨や肩甲骨、首から肩全体の柔軟性を改善し
    楽に良い姿勢を作れる状態を取り戻すことで、猫背の改善を目指します。
    また整体師から姿勢指導と、日常生活の注意点についても
    大きなストレスとならない範囲で、ご提案させて頂きます。
  8. 『歪み改善』 施術方針

    肩の高さや骨盤の歪みなど、10項目以上のチェックをおこない
    歪みの原因となりえる筋肉と関節の動きを整え
    お体全体のバランスと柔軟性を取り戻し、歪みの改善を目指します。
  9. 『坐骨神経痛』 施術方針

    “梨状筋症候群”による坐骨神経痛に対応
    臀部・腰・大腿部周辺の筋肉と、骨盤・股関節の歪みを調整
    梨状筋から坐骨神経への圧迫を軽減し、坐骨神経痛の改善を目指します。
  10. 『骨盤矯正』 施術方針

    骨盤の矯正はカイロプラクティックテクニック
    ランバーロールをメインに行います。
    矯正時、「バキバキッ」と音がなる場合もございますが
    苦手な方へはソフトなストレッチ矯正にて対応しております。