腰痛のセルフケア!~その1~
自宅で簡単 セルフケア!
今回は腰痛のセルフケア~その1~です♪
事前にテニスボールが必要となる事をご了承ください。
なお、セルフマッサージの優先順位はご紹介順となります。
一つ目だけでも大丈夫ですので、お気軽にお試しくださいね♪
腰のセルフマッサージ!
テニスボールを利用した、腰のセルフマッサージ!
1、腰にテニスボールを!
↓ 腰の部分拡大! ↓
2、そのまま壁へ・・・
3、上下左右へコリコリと♪
※1、マッサージする筋肉はテニスボールを移動しながら調整してください♪
※2、力加減は壁への寄りかかり具合で調整できます。
お尻のセルフマッサージ!
テニスボールを利用した、お尻のセルフマッサージ!
1、お尻にテニスボールを!
2、そのまま壁へ・・・
3、上下左右へコリコリと♪
※1、お体は斜めにして、壁に寄りかかってください!
※2、マッサージする筋肉はテニスボールを移動しながら調整してください♪
※3、力加減は壁への寄りかかり具合で調整できます。
太もも裏のセルフマッサージ!
テニスボールを利用した、太もも裏のセルフマッサージ!
1、椅子に座ります!
2、太腿の下にテニスボールを・・・
3、左右へコリコリと♪
※1、マッサージする筋肉はテニスボールを移動しながら調整してください♪
※2、力加減は椅子の固さや、座る椅子の高さなどで調整できます。
まとめ
腰痛にかかわる筋肉として
特に影響が大きいのは、腰・お尻・太もも裏
お腹側にある腸腰筋と呼ばれる筋肉です。
腸腰筋は深部にある筋肉のため
お勧めできるセルフマッサージはありませんので
次回予定の「腰痛のセルフケア!~その2~」にて
お勧めのストレッチをご紹介予定となっております。
今回ご紹介のマッサージと、次回ご紹介予定のストレッチで
すべての皆様の腰痛が軽減、改善されるわけではありませんが
多少でも楽になる方は多いかと思いますし
頑張りすぎなければ悪化の恐れも少ないので、是非お試しくださいね!
適応範囲となります。
腰痛改善の施術はモチロンの事、
セルフケアのご紹介や、ご指導も適応範囲となっております。
年齢・性別・運動歴や体力と、お体の状態に合わせて
適切なセルフケアをご案内させていただきますので
お気軽にご相談くださいませ!