Q2、歪みが改善 = 症状も改善?
施術中、複数名の方より
次のようなご質問を頂戴しましたので
きしん通信Q&Aで、お話をさせて頂きます!
Q、歪みが改善すれば、症状も改善しますよね?
慢性的な “肩こり” や “腰痛” は
体の歪みが原因なんですよね?
体の歪みが改善すれば
慢性的な “肩こり” や “腰痛” も
改善するんですよね?
A、歪みの改善だけでは、慢性症状は改善しません
今回のご質問、
慢性的な症状である事が大前提ですが…
慢性的な “肩こり” や “腰痛” は
歪みの改善だけでは、症状が改善しません。
理由は “体の歪み” も
慢性的な “肩こり” や “腰痛” と同様に
生活習慣が原因となる慢性症状の一つだからです。
X 体の歪み ⇒ 肩こり・腰痛
〇 生活習慣 ⇒ 肩こり・腰痛・体の歪み
もちろん、日常生活で
体が歪むような生活習慣は減らした方が理想で
体は正しい姿勢の方が理想的ですが…
それだけで
慢性的な “肩こり” や “腰痛” が
改善される方は、非常に少ないです。
慢性的な “肩こり” や “腰痛” の
症状改善を目指す場合には
症状の原因を複数で考え
それぞれ、バランスよく対策を取る必要がございます。
具体的には…
- 睡眠時間の確保
- お風呂に入る
- リラックスできる時間の確保
- 適度な体操
- 適度な運動
- 歪みの原因となる姿勢の改善
など…
慢性的な “肩こり” や “腰痛” の原因は
日々の疲れの積み重ねである事も多いので
まずは生活習慣の見直しから始めてみるを
お勧め致します。
補足です
整体の施術では
慢性的な “肩こり・腰痛” 改善のために
“お体の歪み改善” も目指します。
お体の歪みが改善されますと
筋肉や関節に対する不必要な負担が減りますし
慢性症状が再発するまでの時間が延長されます。
言葉を変えれば
慢性症状は楽になりますし
調子の良い状態が長持ちします(;^ω^)
元々の疲労が少ない方や
何かのキッカケがあって
一時的な “肩こり・腰痛” に悩まされている方は
歪みの改善まで含めた整体の施術で
症状が改善してしまう方もいらっしゃいますので
慢性的な “肩こり” や “腰痛” は
“体の歪みが原因” と考えてしまった方も
多いのかもしれませんが・・・
慢性的な “肩こり・腰痛” を根本的に改善するには
多方面から原因を考え
一つずつ対策をしてみてくださいね(^^)
適応範囲となります。
慢性的な “肩こり” や “腰痛” の改善は、
当院の適応範囲となっております。
症状の軽減・改善を目指した施術をさせて頂きながら
日々の生活習慣についても
適切なアドバイスをさせて頂きますので
まずはお気軽にご相談くださいませ♪