
整体師 : 大塚 進也
厚生労働省認可 全国整体療法協同組合 認定整体師 | |
H16.1 | 『整体師』 資格取得 |
---|---|
H16.1月~ | 師匠の元で下積み修行 |
H19.6 | きしん整体院オープン! |
お悩みの症状が改善されますよう
精一杯の施術をさせて頂きます。
ホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
きしん整体院の大塚進也と申します。
最初に…
やっぱり「整体」って凄いです!!
世の中には、
「肩こり」「腰痛」など
「未病」と呼ばれる症状を改善するために
いろいろな施術方法がありますが、、、
今でも私は日々の施術を通して
「整体って凄い!」と体感しておりますし
より良い施術をご提供できますよう
日々、整体師としての精進を重ねております。
「肩こり」「腰痛」「緊張型頭痛」や
「猫背」「巻き肩」「体の歪み」などでお悩みの皆様が
素敵な笑顔を取り戻していただけますよう
出来る限りの施術をさせて頂きますので
お気軽にご相談ください!
略 歴 |
|
H3年3月 | 越谷市立平方中学校卒業 |
H6年3月 | 埼玉県立草加西高校卒業 |
H7年12月 | 流通経済大学、一身上の都合により退学 |
学生時代はバドミントン部に所属 | |
H8年4月 | 吉川市内、印刷会社に印刷機オペレーターとして入社 |
H15年4月 | 印刷機に巻き込まれる事故にあい、全治3か月の怪我 |
忙しさに身を任せて仕事をしていた過去の自分を振り返り、生涯続けられる仕事について考える。 そんな中、整体師養成学校の無料説明会に参加「整体って素晴らしい!」と感動! 整体師を志す。(整体師を志した経緯の詳細はページ下方にて!) |
|
H16年1月 | 『厚生労働省認可 全国整体療法協同組合 認定整体師』 認定 |
H16年1月~ | 師匠の元で3年4か月、下積み修行 |
素晴らしい師匠と出会い、経験を積みながら多くの事を学ばせていただく | |
H19年6月5日 | 吉川市保にて、きしん整体院オープン! |
H21年11月 | ホームページ開設 |
H22年9月 | 平沼1丁目へ移転 |
H27年4月 | 平沼273番地の土地を購入、新築工事依頼 |
H27年10月 | 新店舗完成、移転 |
多くの皆様の笑顔に支えて頂きながら現在に至ります。 |
プ チ プ ロ フ ィ ー ル |
|
名 前 | 大塚 進也 |
生 年 月 | S50年10月生 |
家 族 | 妻、娘(H24年3月生)、息子(H29年2月生)の4人家族 |
趣 味 | 愛車でドライブ(H20年式 スズキ ラパンSS MT車です)
家庭菜園(H29年夏より楽しんでおります♪) |
スポーツ | バドミントン(H23年、県支部対抗戦・三郷市代表)
ジョギング(時間が取れた時に5キロ程度) サイクリング(片道、約8kmのクロスバイク通勤など) |
整体との出会い
私が整体と出会ったのは平成15年、
2003年の6月頃の事でした!
当時の私は仕事で全治3か月の怪我をして
生涯続けられる仕事について
悩んでいた時期でした。。。
そんな時、
妻が「整体に行ってみたいんだけど、どう思う?」と
相談してくれた事がキッカケで
「そういう仕事もあるんだな~」と
気が付く事が出来ました。
それまでの私は「整体って、なんか怪しい…。」という
先入観があったのですが
整体師養成学校の無料説明会を見つけ
参加をしてみた所、
整体の素晴らしさに感動し
整体師を志す事を決意しました!
師匠との出会い
整体師養成学校を卒業した私は
知識、技術は学んだものの
絶対的に経験が無いこともあり
最初から独立開業するのでは無く
修行も兼ねて就職する道を選びました。
そんな時、
たまたま地元の整体院で
求人募集が出てまして
早速応募させて頂き
就職をさせて頂いたのですが…
この就職した整体院の院長が
整体師として活躍されて15年以上!
独立開業して約12年のベテラン整体師で
一緒に働かせていただいて
すぐに弟子にしていただきました!
これが私と師匠の出会いとなります。
修業時代
妻の一言から整体に興味を持ち
整体師の養成学校で感動を覚え、
さらに素晴らしい師匠の元で修行を開始した当時の私は
一つの目標を立てました!!
・・・続きは現在作成中です(;^ω^)・・・